記事ネタは無いけど自民党ネタは山ほどあるので無理矢理記事にしたw
最後の最後にかましやがったな、Ⅰ首相による『すかしっ屁』?『最後っ屁』?
80年メッセージ、自公連立解消を受け記者会見を開いた高市総裁、その30分後に公表。
幸いな事に自公連立解消報道が過熱しク〇メッセージは殆ど報じられていなかった様だw
閣議決定を得てないなら態々記者会見なんて開くんじゃねーよ!集まった皆が迷惑してんだろ!
で、自公連立解消、ウゼー!ク〇ジャーナリスト!
自公連立解消でそれぞれ開いた記者会見、質問する記者やジャーナリスト。
その中で、自身の政治政党概念を長々と述べ質問するジャーナリスト、オメーの考え何て聞いてねえよ!
聞きたい事を完結明瞭に伝えろよ!アホか、クソジャーナリスト!
その両者の記者会見を見た…、会議趣旨の行き違いはあるもののそれぞれ間違った事は言っていないと思う。
歴代自民党幹部が「持ち帰って検討する」遣唐使だったのも100%確かだろう。
歴代自民党幹部が遣唐使でも自分は違うと言う高市総裁の言い分も分かる。
ただ、裏金議員が禊は済んだのも確かなのでは?有権者がそれを判断した結果だろ?
裏金議員を排出した自民党が「政治とカネ問題」の解決策を決める事が間違ってるだろ?
ただ…、自民党総裁選の最中公明党・斎藤代表はハッキリと言っていたよな「保守中道で無いと連立は組めない」と。
政治とカネに対する相違では無くただ単に高市総裁では連立は組めないって事だろ、遠回しな説明すんなよw
さて、自公連立解消で本当に困っているのは自民党か公明党か?高市総裁か?国会議員個人か?
一番困っているのは”比例復活・比例単独で当選”した自民党国会議員と言うのは確かだろうな、ご愁傷様ですw
どこの国でも一緒だな…、『実権を掌握する為暗躍するタイ・財務省』。
今年6月に経営再建を果たしたタイ国際航空、早速筆頭株主であるタイ・財務省が「取締役の数をもっと増やせ」「納期遅れのボーイング機を諦めエアバス機(リース)に変えろ」と会社側に圧力を掛けている様だ。
取締役の数を増やせ=財務省からの天下りが増え実権を握ると言う事。
エアバス導入=どうせ見返りに賄賂もらうんだろ、T関税での約束はどうするんだ?
もうね、日本とタイの政治情勢を見ていると真っすぐな目で物事を見れないんだよね…。
ひん曲がった根性のままの主ですw
Table of Contents(目次)
サウスパタヤ通り駐車規制
以前お伝えした「サウスパタヤ通りでの新たな駐車禁止規制」、この15日(水)から実施で決定となった。
2ndロードと3rdロード間での実施で渋滞緩和に効果が有ったとされ拡大する事となった様だ。
はぁ?インド人大好きマッサージ屋周辺での観光バスの待機は慢性化してるだろ!
効果が有るのは警察官による取り締まりの時だけの話だ。
「深夜0時以降のアルコール類の販売禁止」、娯楽施設から一体いくらの賄賂を貰ってるか公表しろよ!
今、サウスパタヤ通り沿いではコンドミニアム2件の建設が行われている。
1件は3rdロードとの交差点付近でもう1件はクラブ168付近だ。
3rdロードの建築場所は恐らく建設作業者の物と思われる乗用車が必ず通り沿いに駐車されている。
一方、168の方ではミキサー車などが路駐し待機している。
本当に渋滞解消なんてできるのだろうか?
ソンテウの駐停車、観光バスの待機が目立つサウスパタヤロード、乞うご期待だ…。
因みに…、こ下の画像に移っている人達が利権・特権を手に入れたタイでの上流階級国民なんだろうな…。
ん?一部は軍人かw
C国人頼みの観光産業!?
10月に入り始まったC国の”国慶節”、最大8連休との事だが無事に終わった。
そしてご存じの様にタイでは訪タイC国人旅行者が減少傾向の中で今回の連休も例外では無いとの事。
国慶節を含めた約10日間で訪タイC国人旅行者は約20万人予測、前年度が26万人だった事から前年比24%の減少との事だ。
要因はタイに於ける治安悪化、バーツ高、更に国境紛争と政情不安が要因と分析されている。
否!ただのC国内での景気悪化、雇用状況の悪化が原因だろ!?
「旅行客を日本やベトナムにとられている」と嘆いているタイ政府、C国人受け入れを歓迎しているのは東南アジア(タイ・ベトナム)とK国位だけどな。
で最近のパタヤではやはりC国人の家族連れと個人旅行者(3~4人グループ)が目立った。
田舎者丸出しの個人旅行者、其れ也の出で立ちで裕福な感じの家族連れと言った感じだ。
でだ、何もC国人旅行者だけが減っている訳では無い、雨季に伴い欧米からの旅行客も減少しているのが現実だ。
パタヤカンに有るBIG-C(エクストラ)は閑古鳥が鳴いているとの噂だ。
1Fの出店エリアでは撤退したお店が多数、2F店内も売り場ショーケース内がガラ空きと言った具合になっている様だ。
流石にパタヤカンのBIG-CでC国人は見掛ける事は少ない、主流は欧米人だ。
で、サウスパタヤのBIG-CはC国人だらけだ、C国人家族連れでのお買い物、お土産を漁るC国人旅行者、邪魔なほど見掛けるんだが…。
C国人⇒C国人オーナーへ転売
さて、”OKEANOS”が一時的に再開していた、確か日本のお盆休みの頃だったと思う。
しかしそれ以降直ぐに閉店していた、今は不明だ。
どうやら前のC国人オーナーが別のC国人に売り渡し再オープンしていたと言う噂だ。
買い取ったオーナーはLKでもお店を開き手広く事業をしているとの事だったが敢え無く失敗。
乾季に再度再開か?それとも旧正月まで持ち越しか?それとも再売却か?
で、何だかんだ言っても多くのC国人を見掛けるWSだ。
団体旅行は見掛けない、と言うか主とは活動時間帯が異なるのでバッティングする事は無く不明だ。
見掛けるのは2~6人と言ったグループが目立つ、田舎風情を醸し出した出で立ちなので一目瞭然だ。
個人旅行需要は旺盛の様だ。
C国人御用達かよw
C国系企業による違法工事、後を絶たず…
日本人にも馴染みの多いチョンブリ、ここに突如廃棄物を取り扱うC国系企業が6つのリサイクル工場を建設したとして地元住民から非難が沸き起こっている。
しかも、住民説明会など行われずに完成した様だ。
以前、この地域で同じ様な電子機器リサイクル工場が設立され異臭や黒煙をまき散らした事で地域住民が怒り市が工場を停止に追いやった過去がある。
更にその工場の残留物は今もその土地に埋められたままと放置されているとの事。
まぁ~冷静になって考えれば分かる事だ。
要はC国内で不要となった物(危険物)をタイでリサイクルの名の元でタイに輸出し地中に埋めて覆い隠そうとしたと言う事だろう。
で、建築許可を出した地方行政側はいくら貰ったの?地域住民はそこには突っ込まないの?
更に別の場所(プラチンブリ―県)では建築許可申請すら行わず勝手に工場の建築工事をしているとし問題になっている。
法的手続きを経て県が工事差し止め命令を出したのだが、工場関係者側は「上告しておりまだ命令は決定では無い為建設工事は止めない」と言い放っている様だw
北海道・羊蹄山麓での工事と言いC国人は自分達の物差しでしか物事を計れない人種なんだよ。
だからどこの国に行っても”C華街”って存在してるんだよ、受け入れ側の法律に合わせるのでは無くC国の秩序をそのまま持ち込み他国を荒らすC国人、他国の人と交流出来ないC国人だ。
で、こんな人種を日本は今90万人も受け入れ在留させてるんだってw
全員では無いのは重々承知だが「臭い物にはフタをする」「聞く耳を持たない、他人事」「省庁・地方行政に丸投げ」の自民党・政治姿勢にホトホト呆れたわ。
やっぱりⅠ人も同じだったw
WSにある最も新しいインド系クラブ”BOSS CLUB”が摘発された。
これは〇運動に於ける一環ではない、ただ単にこの店のインド人オーナーが暴行容疑で告発された為だ。
警察官が摘発の為お店に訪れ抜き打ち検査を実施した結果、多くの従業員が不法就労・薬物使用で捕まり営業停止処分になったとの事だ。
生憎その場にオーナーは不在、逃げているとされていたが後日出頭。
どうやら暴行された顧客はWSのインド系クラブ界隈ではVIP顧客だった様で。
このお店のオーナーと飲食代の支払う方法を巡りトラブルが起こったとの事だ。
暴行の際、オーナーが私的ボディーガードを携え顧客の頭に拳銃を突き付け暴行を加えたとの事。
拳銃とされたものは模造品ライターで被害者も認知していた筈だとの言い分の様だ。
まとめ
別にまとめる物は何も無い、冒頭の自民党関連の話題を呟きたかっただけの記事だ。
敢えてまとめるとしたら、次の政権与党はどう言った枠組みに?
自民党は単独少数与党で進むのか、それとも他党と連立を組むのか?それとも野党連立か?
自民党・維新の会連立?反Cvs親Cの構図だろ、絶対無い!というか辞めて欲しい。
それに、政治献金の有り方次第では公明党が怒るだろうからな~w
自民党・国民民主連立?企業・団体献金大いにけっこうの両者だからな…、おカネに纏わる問題の解消は不透明だが保守系での結束、減税へ向けた足掛かりにはなりそうだな。
野党連立?立憲主体で?
立憲・国民・維新連立?理念無き政権奪取?
一番怖いのは「立憲・公明・維新」による連立だ、C国人に日本が食い荒らされボロボロになるのが目に見えてる連立政権だ、何が何でもこれだけは阻止してほしい…。
さてさて先行き不透明となった日本の政治情勢、お陰様で対タイバーツ両替が僅か20THB(¥10,000)だけ改善してますw
ん?米C貿易摩擦再燃のせい?
まだまだ楽しみな話題が盛り沢山の日本の政治情勢、今週も非常に楽しみだw
本日もご愛読頂きありがとうございました。