さて、激動の日曜日だったな、予想に反し総裁選前倒し可否投票の前日になって辞任を表明したI首相。
取り敢えず、I劇場は幕を閉じる様なので一安心と言ったところか。
結局自民党を変える事(解体)もできず財務省の権限を削ぐ事もできず只々リベラルに走ったI政権、要らぬ期待を抱ていた主だったと言う事か…。
一方、トラブルメーカー・稲田氏は総裁選前倒し可否を巡り相変わらずトンチンカンな事言ってたなw
「次のリーダーが誰になるのか分からない中では前に進めない」「派閥の影響力を排除することなくして、『解党的出直し』はできない」だって。
それ(顔)を決める為の前段階としての総裁選前倒し可否投票だろ。
「派閥として拘束しない、各自の判断」と麻生元首相が公の場で発言している。
人が集まればグループが形成される、こんなのは当たり前の事で民主主義の根幹だろ。
選挙で負ける度に「解党的出直し」を謳う自民党に最初からその気は無い、口先だけだろ。
影響力も無く人望も無い朋ちゃん、I首相と同じで空気を読めず口だけだね~w
で、時代遅れの大手ク〇メディアは早速”進次郎推し”ですか?
サントリーHD会長の違法サプリに纏わる辞任劇、福岡県警による自宅ガサ入れ(8月下旬)を撮影していたメディア、にも拘らず辞任報道が出るまでその話題を一切公にしていなかった。
つまり、企業(サントリーHD)と団体(経済同友会)に忖度し事実を直前まで隠蔽していたと言う事だ。
撮影していたメディア、公の場に出て来て説明してみろよ。
『国民の知る権利』を盾に好き勝手に語るな、ク○民放メディアが!
で今、I首相辞任を受け一番混乱しているのはK国・I政権だろうな。
何と言っても対C国・対K国強固派:高市氏が次期総裁の可能性上位に名を連ねているからなw
今もパタヤを賑わせているC国人とインド人。
C国人は殺人の疑いで指名手配されている、沼地に浮かんでいたスーツケースの中にダンベルと一緒に入れられた女性変死体が見つかった事件を巡ってだ。
特殊詐欺・オンラインカジノ・マネロンそして殺人ね…、LBを切り刻む殺害事件も有ったな…、何でも有りの野蛮人だな。
もっとも、相手がC国人であれば同胞同士世界からC国人を抹殺しているだけだから問題無いのだがw
でインド人、相も変わらずビーチロードの立ちんぼとのもめ事が絶えない。
性別確認させろと言って陰部を触って事に対し怒ったLB、ヒールの踵で頭を複数回殴りつけ流血騒ぎにw
一方別の32歳のインド人男性、育毛剤を買ったが後になって高額詐欺だと騒ぎ返金を求める。
32歳で育毛剤って…、流石の主でも40過ぎて少し齧った位だ…、齧ったんかい!
こんな事で駆り出されるパタヤ警察官、お仕事本当にご苦労様ですw
Table of Contents(目次)
パタヤタイ、これで渋滞緩和!?
パタヤタイ(サウスパタヤロード)の2ndロードと3rdロード間での奇数偶数日による駐車禁止措置、
奇数日はビーチ方面に向かって左側が駐車禁止、偶数日にはその逆となっている。
この規制が新たに拡大される事となった。
もちろん目的は慢性的な大渋滞を大きく減らす為の施策だ。
駐車禁止区間(拡大):2ndロード交差点からスクンビット交差点まで延長。
駐車禁止時間(変更):AM11:00~PM21:00まで。(現状~PM23:00まで)
新規制実施開始日:2025年10月1日(水)~。
更に、現在検討案件としているのがパタヤタイとSoiコーパイ交差点への信号機の設置との事。
旅行者には馴染みの無い場所だと思うが交差点角に7-11が有る交差点、パタヤタイとデパシットを結ぶ通りがSoiコーパイだ。
元々信号機の無い交差点、双方からの右折車により渋滞のメッカとなっていた。
それを懸念していたパタヤ市、今現在はパタヤタイ中央分離帯をガードで完全封鎖、これによりSoiコーパイからパタヤタイに出るには左折だけ、パタヤタイからSoiコーパイへも左折だけしか出来ない様対策されている。
その結果…、今ではパタヤタイからプラタムナック方面への抜け道とされるパタヤタイSoi1が大渋滞している…。
場所によって乗用車同士でもすれ違いが大変なSoi1、流石にバイクでも難儀だからね…。
まぁ~今回の新規制によりパタヤタイ道路脇にある民家や飲食店から苦情が殺到するんだろうな、もっと駐車場を増やせ!ってw
そして、時間短縮は明らかにマハナコーンと168による”袖の下”による恩恵だろうなw
パタヤカンと違い車線が少ないパタヤタイ、迷惑駐車によりほぼ1車線しか通行できない現状、大いに期待している。
免許証更新、オンライン申請が可能に
さて、こちらはタイ運転免許証の話題。
55歳以下、且つ運転免許証有効期限切れ1年以内の人で有ればオンラインで免許証の更新が可能になるとの事だ。
55歳以上、または有効期限切れから1年以上経過している人は不可、身体検査含め今まで通りとの事だ。
実施時期は官報告知から180日後から有効とされ、来年3月4日から実施可能との事だ。
で、今回の新規制は外国人も適用されるの?
今の現状で外国人はオンライン予約が出来ないのを考えると恐らく無理だろうな…。
運転免許証は郵送?陸運局まで出向き受け取り?
まぁ~優遇措置適用年齢に当てはまらない年齢になった主には全然関係の無い話題なので適当にスル~w
まとめ
パタヤでの駐車違反、バイクの場合はピックアップトラックに積まれ強制撤去される羽目になる。
パタヤタイエリアでの撤去なら保管場所はデパシット通りから奥に入り組んだ辺鄙な場所にある。
念の為、GoogleMapを貼っておくので万が一の場合は参考に。
本日もご愛読頂きありがとうございました。